シリアル狂。
皆様の毎朝は何で始まりますか?ウメコは何は無くともシリアルです。ホームステイの頃に、シリアルが朝御飯だったので、ソレが今でも継続されているわけです。そんな訳で、今日はウメコの大好物のシリアルをご紹介。
カナダに来てから、今まで食べたあらゆるシリアルの中で、ウメコ的に一番美味しいと感じているシリアルがこれ(←)。その名も最大活力シリアル(爆)。日本語訳すると、何か、ムサい名前になりますね。他のシンプルなシリアルに比べて、$2-3高めなのですが、そのちょっとしたお金を払うだけの価値がある美味しさがこのシリアルにはあるのです!!(力説)
【好む理由その壱:サクサク感の持続】
シリアルって大体、牛乳にしばらく浸っていると、ふやけてきて、最初のサクサク感が無くなって来ますよね。このシリアル、そのサクサク感が結構長持ちするんですヨ。だから、最後の1口まで「バリバリ」と音をたてながら食べる事が可能。だから好きvv
【好む理由その弐:シリアルを構成するモノ達】
パッケージを見ていただければ分かると思いますが、色々なブツが混ざってます。ウメコはこのシリアルに入っている、ドライブルーベリィが大好きで、それだけ最後まで除けて食べて、最後にガバッ!とまとめて食べます(変)。細長いブツは小麦ミールと大豆の粉で出来ているらしいです。丸っこい小判型のブツはお米っぽいパフ。3つのブツがバランス良く混ざっていて、かなり美味しいのです。
【好む理由その参:食物繊維&たんぱく質豊富】
基本的な栄養素が大体入っているので、健康志向派なウメコにとってはありがたいのです。特に食物繊維が10g(1回分につき)入っているのでお腹の調子も整えてもらえます♪
んで、これに豆乳をかけて食べるのがウメコ流です。豆乳はこちらで売っている「So Good」っていう
ネーミングセンスがゼロな名前のモノが好きです。Fat Freeじゃないやつ(オリジナル)、イチゴ、チョコレート、色んな味を試しましたが、Fat Freeのが一番あっさりで美味しいと思われます(試し過ぎ)。んで、別の会社の豆乳で「So Nice」っていうヤツも試したことがあるんですが、「So Nice」よりは「So Good」の方が美味しいです(マニア)。写真右にあるのが通常版。左のがオリンピック開始後から販売されている期間限定版(?)です。オリンピック選手も飲んでいる!みたいなキャッチコピーが所々に施され、金メダルへの願いがこめられているのか、キャップが黄色(=金)になるという、ニクい演出がなされています。
全体的な評価を出すならばっ
安価度 ★★☆☆☆
栄養度 ★★★★★
強固度 ★★★★☆
あっさり度★★★★☆
甘さ度 ★★☆☆☆
ってトコです。カナダ在住の皆さんは是非お試しくださいねん♪
| 固定リンク
「つぶやき。」カテゴリの記事
- トマト鍋にトライしてみた(2009.12.11)
- 来年版!(2009.12.10)
- そーゆーとこだけぶっちぎり(2009.12.09)
- 柚子ジュース(2009.12.07)
- 朝日新聞×ONE PIECE(2009.12.05)
「シリアル-Cereal the breakfast」カテゴリの記事
- Go Lean Crunch!(2006.07.19)
- Honey Bunches of Oats with Real Strawberries(2006.10.06)
- Cheerios(2006.09.22)
- All Bran--Strawberry Bites(2006.07.18)
- Muslix(2006.08.08)
コメント
こんにちは、ウメコさん。
シリアルを買って最後まできれいに食べ尽くしたことがない
という我が家です。
いつも途中で飽きて半年以上ほったらかしで
「もうここまで置いたら古くて食べられないな」という頃に処分します。
しばらく反省して買わないのですが
ほとぼりが冷めた頃にまた買ったりしてます。
ちなみに今、2種類のシリアルが食品庫に鎮座してます。
ぜひ次回は、ウメコさんおすすめのこの「最大活力シリアル」を
食べてみようと思います。
豆乳はこれまで買ったことがなくて
そんなナイスな名前のものが並んでるなんて知りませんでした。
それにキャップの色の違いまで気づいたウメコさんは
かなり鋭いですね。
カンパニー側も喜んでることでしょう。
さてカナダ人でそこまで気づいてる人はどのくらいいるのか?
投稿: さくら | 2006/02/22 20:39
シリアル半年放ったらかしって結構凄いです!(笑)ウメコは1週間に1箱何かしら新しいシリアルを買いますよっ。一種の趣味ですかね。食品庫に眠っているのはどのシリアルなのでしょう…??
豆乳は好き嫌いがあると思いますが、飲んでみると案外あっさりで美味しいですよ♪余談ですが、チャイニーズの豆乳は無調整なのか、「飲むヨーグルト」ならぬ「飲む豆腐」みたいになってます(爆)。物凄い豆腐を飲んでる感が味わえます。
投稿: umeco | 2006/02/24 00:32
冬眠してるシリアル名ですが
1つは、QUAKERのHARVEST CRUNCH オリジナルブレンド、
これは去年11月頃に買った記憶が。
もうひとつはPostのShredded Wheat&bran です。
これはまだ先月買ったばかり。
どちらもオットが買いました。
私は子供の頃からコーンフレークひとすじなので。
豆乳でシチューを作ると美味しいってのを友人から教えてもらったので
ぜひ試してみたいのですが
「飲む豆腐」にはウケました~。
なんかすごく想像できます。
投稿: さくら | 2006/02/24 22:17
あ、HARVEST CRUNCH、食べた事ありますよ。ゴリゴリしてるやつですよね?(笑)えぇ、アレのapple cinammon味を食べた記憶があります。Shredded Wheat&branはまだ試してないですね。Wheatって事は、口の中の水分吸い取られる系のシリアルですか!?昔、New Zealandに居た時に、wheatbixという固形シリアルがあったんですが、それに唾液という唾液を吸い取られた事があります。口内脱水症状でした(爆)。アレ以来、wheat系はご無沙汰です…苦笑。
投稿: umeco | 2006/02/24 23:38