引越しヘルパー
今日はお友達のちゅーちゃんの引越しがありました。ウメコの腕っ節を買ってくれたのか、はたまた暇すぎて死にそうなウメコを気遣ってくれたのかは定かじゃありませんが、とにかく彼女から応援要請が入ったので、サクッと手伝ってきました。
まずは荷出し。
彼女の借りてた部屋からモノを全部出して、友達の車に積み込む。彼女、そんなに重たいものを持っていたわけではないのですが、結構量があったので、行ったり来たりをかなり繰り返しました!良い運動です。
で、車が一杯になると、ちゅーちゃんとドライバーが荷物を新居に持っていきました。その間、ウメコは玄関先で荷物番。持参していた文庫本をチョコチョコ読んで彼女達が帰ってくるのを待ってました。
するとどこからとも無く、北朝鮮のドン・金正日にそっくりなオバサン(チリチリパーマ&怪しいサングラス装着)がウメコに話しかけてきました…。ヒィッ。
金正日「あなた引越し?」
ウメコ「うちの友達です、えぇ」
金正日「中国人?」
ウメコ「いえ、日本人です」
金正日「じゃぁ、南無妙法蓮華経知ってるわよねぇ!?」
ウメコ「はぁ…一応。(アカン、このパターンは…)」
金正日「一応じゃ駄目よ、ちゃんと毎日、アナタ、これ唱えないと!」
ウメコ「いや、うち無宗教なんで」
金正日「ノーノー!ちょっと待ってて!!」
…そう言って、チリチリパーマの彼女は姿を消し、再び姿を現し、
ウメコに創価○会の会報誌を熱く渡してきました!(痛)
金正日「読んでね!唱えてね!あ、これアタシの名刺。絶対連絡頂戴ね!」
ウメコ「はーい (返事だけ良い奴・応用編)」
.
.
.
……即行ちゅーちゃんのゴミ袋につっこませていただきました★キャハッ
はい、そういう訳で途中、怪しげなイベントも発生しつつ、車での荷出しは完・了。今度は車に入りきらなかった本棚をちゅーちゃんと2人で歩きで運びました。何か…二頭筋やら三頭筋やらを使った気がしますよ、久々に。
で、それが済んで、お昼御飯。
引越しお手伝いのお礼ってコトで、ちゅーちゃんのオゴリでした~(ゴチ!)
【蔵寿司】という日本料理屋さんでカリフォルニアロールセットを完食。最近、普通にチーズとか、マンゴーとか、アボカドとか入った寿司ネタが好きです。一種のカナディアン化ですかねぇ。
お腹一杯になって、ついでにアイスクリームも頂いて、腹の調子MAXになったところで、今度はRichmondにある、【IKEA】に行ってきました!引越しといえば【IKEA】、【IKEA】といえば引越し、といった感じで、引越しする留学生は大抵ココに来ます…家具買いに。例に漏れず、ちゅーちゃんもココでベッドを始め、ダイニングテーブル、椅子、etcのデカい家具、更に細かい生活用品をお買い上げになりました~。
【IKEA】は買った家具の翌日配達もしてくれるので、車の無いウメコ達はありがたく配達をお願いしました。「やった~手ぶらで帰れる~♪」なんてルンルン気分で配達の手続きの順番を待っていると、係員のオネエサンがやって来て、
「あ、この辺の細かいもの(ゴミ箱・調理器具・マットetc)と
全身鏡は配達外ですから」
ってサラッと言いやがりました。
……I BEG YOUR PARDON?パードゥン?
何でデカいモノは運べて、細かいものが運べないのさー!?理由の良く分からぬまま、鏡と細々したものは分けられ、ウメコらは全身鏡と、細かい生活用品を自分達で持って帰らなくてはならない羽目に…。
ちゅーちゃんが丁度「洗濯籠用に」と言って買ってた、大きな袋を引っ張り出し、ありとあらゆる細々した生活用品を突っ込み(全部入った)、全身鏡だけ諦めて、素っ裸の状態で抱え込む事にしました。
ちょっと考えてみてください。全身鏡(真っ裸)とそんじょそこらではお目にかかれないデッカイかばんを抱えながら市内バスに乗る豪快なアジアン2人組を!!しかも、1日中歩き回って働いてるもんだから、顔にも疲れがクッキリと浮かんでる訳ですよ。
まぁ、アレですね、夜逃げしてる人を想像していただければ分かり易いかと(爆)。
んで、頑張って彼女のおうちまで戻ってきました。
お疲れお疲れー。
今日は帰って即行寝れるわー…と思っていたのに、ギンギンに目が覚めている今現在。おいおい、どうなってんだよ。明日は待ちに待った文庫本の到着(友達のご帰還)の日だっていうのによぉぉぉ!
あー!文庫本が楽しみだー!
∑ハッ、だから寝れないんだ!(阿呆)
| 固定リンク
「つぶやき。」カテゴリの記事
- トマト鍋にトライしてみた(2009.12.11)
- 来年版!(2009.12.10)
- そーゆーとこだけぶっちぎり(2009.12.09)
- 柚子ジュース(2009.12.07)
- 朝日新聞×ONE PIECE(2009.12.05)
コメント