読めん
とある記事で見かけた最近の名前ランキング。ネタ元はBenesseのたまひよ。
【男の子部門】
- 颯太(そうた)
- 大翔(ひろと)
- 翔太(しょうた)
- 翔(しょう)
- 大輝(だいき)
【女の子部門】
- 陽菜(ひな)
- 美咲(みさき)
- さくら
- 葵(あおい)
- 凛(りん)
すげぇなー。女の子、誰も最後に“子”とか“美”とかついてないんですね。男の子は【翔】って字が流行ってんですかね。
女の子のTOP5以下は結構凄いのが色々とありまして。もう、おばちゃん、何て読むか分からんですよ。(名前の横のカッコを反転すると、答えが分かります)
心愛(ここあ) 愛桜(あいら) 芽生(めい) 結愛(ゆあ) 和奏(わかな)
ネタ元サイト行っていただければ分かりますが、かなり【心】と【愛】の使用率が高いです。凄いなー最近の子供の名前は。
| 固定リンク
「つぶやき。」カテゴリの記事
- トマト鍋にトライしてみた(2009.12.11)
- 来年版!(2009.12.10)
- そーゆーとこだけぶっちぎり(2009.12.09)
- 柚子ジュース(2009.12.08)
- 朝日新聞×ONE PIECE(2009.12.05)
コメント
すごぃね〜…
ほんとに読めない!!(笑)
女の美咲は絶対伊東美咲やんね★(笑)そして凜は草なぎ剛がでてたドラマのすごく聞き分けのイイかなりかわいい子供のドラマ中での名前…
男の翔は嵐の桜井さんかしら??(笑)
(そんなに影響力がなさそうなのでひかえめに言及★(笑))
名前負けした時があまりにかわいそうだから、佳奈ならそんな名前を我が子に付けられない(*≧д≦)
(笑)
投稿: kama.k@携帯 | 2006/10/09 07:29
あー…確かに、名前負けな子に育っちゃった時はイタいですね。いや、Kana.Kさんの子供さんなら大丈夫なはずっ!
それより何より、ウメコ的には、年取ってからのギャップが気になります…。80歳で“ここあ”とか“あいら”ってイタくないですかね?ww(余計なお世話)
でも、子供に“ウメ”とか“トキ”とかって名付けちゃうのも、ちょっぴし忍びないし…。うーん。難しいですねー名付け。やはり、一生モンですからね。
投稿: umeco | 2006/10/09 19:08
確かにw
名前まけよりも、
いい年してココアはいやだねぇw
トキだと子供の頃が忍びないw
佳奈はあじけないけど、無難でいいのかもw
投稿: Kana.K | 2006/10/10 00:53
驕りかもしれませんが、案外、うちらのジェネレーションあたりの名前が一番マトモなのでは?と思えてなりません。一生モノらしく、いつまでも普通に使える名前な気がするわけです、ハイ。
投稿: umeco | 2006/10/11 16:16
そうでしょうか??私なんてあ*ねですよ!!!
多分20代は良くても、ザ・ミソジになったらあ*ねはきつい気がしますwww
そして私の母の本名はキミカ。
なんかそろそろ大台に乗る女の名前にしてはコジャレすぎててどうだろうw
キミカおばぁちゃんとあ*ねおばぁちゃん・・・
キモすぎてカワイイきがすりゅ(´∀`*)♡
投稿: あ*ね | 2006/10/13 10:40
お母さん、キミカなんですか!小洒落てるなぁ…うんうん。お母さん世代だと、結構珍しい名前なのでは??(うちの母は、母の世代っぽく、○子です)
でもねー、“あ*ね”って名前はまぁ、確かに小洒落てなくもないですが、ここあなんかに比べて、まだまだ日本っぽい、純和風な名前なので、良いですよ。
個人的には、エリカとかアリスとかが晩年に入ると痛い名前ランキング上位です。
投稿: umeco | 2006/10/13 17:13