おじさんに声をかけられる。
久々に近所に買い物に行きました(久々…)。家から徒歩1分。帰り道、買い物袋を両手にぶら下げて歩いていたら、グレーのセダンがウメコの横につけてきて、「○○ High Schoolってどこにあるか教えてくれない?」って聞かれてたんで、「~~の交差点にありますよ」って教えてあげました。そしたら、
「ありがとう。ところで、君可愛いね~。シングル?パートナーいる?家、この辺なの?送って行ってあげようか?カモン、乗りなよ!大丈夫だから!」
って言われて、ドン引きしてしまいました、ウメコです。平穏な住宅街に住んでいるのに、まさか怪しげなちょっとダンディーなおっさんに声をかけられるなんてっ…!!シカトぶっこいて、帰宅しました。あぁ怖い怖い。
阿部寛みたいに格好良いおじさんでも、やっぱり↑みたいに寄って来られたら、ウメコはドン引きしますね。うん、そこは理想と現実の違いですから。いや、現実に阿部寛が家の近所に住むとか有り得んけどね。
あと、関係ない話なんですが、Dreams Come True(ドリカム)の【大阪LOVER】って曲を数日前から聴いてます。関東方面の彼女が、遠恋中の大阪人彼氏(&大阪)を想ってヤンヤヤンヤするっていう内容の歌です。吉田さんが頑張って大阪弁で歌ってる例のヤツです。良い曲だし、気に入ってんですが、どうしても主人公の女の子に共感出来ない個所があって。
“万博公園の太陽の塔 ひさびさ見たいなぁ!”
ってくだりなんですけどね。あれを久々に見たくなる女の子っていない。確実にいない。いたとして、凄い感性の持ち主としか言いようがない。しかも、万博公園って何とも言えず中途半端なトコにあるから、行きにくい。男の方が
“「そやなぁ…」”
って言っちゃうのも納得ってハナシです。絶対この「そやなぁ」の後には「でも万博公園て遠いやんけー…もー何でわざわざ駅まで迎えに来たってんのに、そんなとこまで行かなあかんねーん、大体、何で太陽の塔みたいとかなんねん、俺は家帰って寝たいねん、疲れとんねん、ほんま勘弁してくれ」ぐらいくっついてますよ。うん、ここまで思っちゃったら多分、彼氏でも何でもないですけど。
個人的に、大阪人でもないのに、大阪弁を真似する人間は凄く無理です。イントネーションの間違いが気になって気になって、(申し訳無いですけど)イラァアァッ!!としてしまいます。心狭いです。そのくせ、ウメコは東京弁もとい、標準語使いますけどね(爆)。
| 固定リンク
「つぶやき。」カテゴリの記事
- トマト鍋にトライしてみた(2009.12.11)
- 来年版!(2009.12.10)
- そーゆーとこだけぶっちぎり(2009.12.09)
- 柚子ジュース(2009.12.07)
- 朝日新聞×ONE PIECE(2009.12.05)
コメント