誰がなんと言おうと、バンクーバー的には暑かった
ウメコの元ルームメイトの女の子はアフリカのウガンダという所にいます。ウメコの両親はフィリピンのマニラにいます。ウメコの妹は日本の兵庫県にいます。そんな人達を差し置いて言わせていただきます。
今日、30℃!!!暑いぞコルァァァァァァァァァ!!!!
直射日光、無理!厳しすぎる!こんな時だけ恨めしくなります、南向きのベランダ!!(8時間ぐらい日が入ってます)赤道直下に比べたら、高温多湿なところに比べたら、全然マシなのでしょうが、「30℃くらいでヘバるなよ」と思われるのでしょうが、暑いモンは暑い。久々にショッピングを楽しんでいたのですが、途中からあまりの直射日光加減に嫌気が差して、早々に帰宅。結局洋服3着とサンダル1足買って戻ってきました。本当はもっと見て回りたいお店もあったのに…。
あまりの暑さで、家に帰ってきてから2度も行水してます。水もガブ飲みしてます。
晩御飯は暑くて食べられない…と思いきや、ランチを取るのをすっかり忘れていて、物凄く空腹だったので、アボカド&トマトのサラダと、アスパラガスのベーコン巻きを作って食べました。オイリィだなぁ(今更)。
ルーミィのベーコン好きなお陰で、ベーコンがいかに臭いか、ということは散々承知していたので、「あの脂さえ何とかしたら、もう少しにおいを抑えられるんじゃないだろうか」と思い、アスパラを巻く前に、一度ベーコンを湯がいて、脂分を取ってみました。そしたらね、案外大丈夫でしたよ。巻き自体もオイリィ過ぎず、食べやすかったです。これ、大根おろし乗っけたら美味いんじゃないかなぁー。ポン酢かけてさー。
さて、そろそろウェディングヴェール作りを始めますよ。明日の昼までに仕上げないといけないのに、何一つやってないという、このグダグダさ。ちなみに、来週の木曜に提出の5000wordエッセイも何一つやってません(爆)。一つ言わせていただくなら、エッセイのトピックは既に貰ってるんですが、とても5000も書けるものじゃないんですよ。あー…面倒くさいなー。
| 固定リンク
「つぶやき。」カテゴリの記事
- トマト鍋にトライしてみた(2009.12.11)
- 来年版!(2009.12.10)
- そーゆーとこだけぶっちぎり(2009.12.09)
- 柚子ジュース(2009.12.07)
- 朝日新聞×ONE PIECE(2009.12.05)
コメント
私は超夏嫌い。。28度以上はもう受け付けられません。。
日本よりはマシだろうけど、そっち冷房ないもんね。そういえば。。。
頑張って乗り越えてね。
投稿: Yuki | 2009/07/17 23:47
そうか!そうだ!冷房システム一切無いんだ!
それで普通に30℃で何とか生きてるって凄いよね。
扇風機…買おうかなぁ…でもあとちょっとだしなぁ…。
ここで買ったら負けな気がするから、文明に頼らず、行水だけで
夏を乗り切るわ~。
日本の夏の蒸し暑さは想像しただけで「うぅっ」ってなるよ。
来年の今頃は日本だろうから、死んでると思う。
投稿: umeco | 2009/07/18 01:30
・・・・・・・・・・・・・・・。
なめんな!笑笑
30度超えたら、学校の図書館に涼みに行くのmy daily Life♥
投稿: れいか様 | 2009/07/18 05:03
自分で「様」つけるなやww
でも、↑でも言うたけど、30度でクーラーも扇風機もない所で
暮らしてるって凄くない!?(湿気は無いにしても)
図書館に涼みに行くの、大賛成~。
ついでに勉強もしてらっさいね☆
投稿: umeco | 2009/07/18 15:58
赤道直下の国で、
団扇も扇風機もクーラーもないけど、
今日も楽しく生きてます♪
高度高いからたぶんウメコちゃんが思ってるほど暑くはないけど。
それでも暑い!って感じる毎日なのに生徒たちはセーター着てるから不思議でたまんないw
ウガンダ来てからたまにお肉食べるの。
今度アスパラのベーコン巻き(和風希望)を作ってください!!
投稿: roomyB | 2009/07/21 09:57
えーーー!セーター着とんの!?
何か、全然わかんなくなってきたよ、ウガンダが。
アレだね、うちとしては、団扇がない、ってなるとちょっと辛いかな。
最近暑い日は、扇子でバオバオあおいでるおよん。
そして、たまにでもお肉を食べるようになったっていうのが、何だかシナリオ通りww
さすが、アフリカよね。
投稿: umeco | 2009/07/21 23:06