Honey Bunches of Oats with Real Strawberries
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
アメリカン&カナディアンなら、誰もが知ってるって言う程のシリアルの定番、Cheerios(チェリオス)。General Mills社が出してます。
こっちでやってるアニメなんかでも、キャラクター達が食ってたりするほど。日本でいうところの、ケロッグ・コーン・フロストみたいなもんでしょうかね?助けてトニー!のアレ(え、知らない?)
このシリアルのウリは【コレステロール値を下げる】ってトコです。本当に下がるのかどうかは知りませんが、一応、それでCMやってるんでねー。あと、ホールグレインを使ってるってのも一応ウリのようです。
味ですが、オリジナルすぎて、味が無い(爆)。甘いというか、むしろちょっと塩っぽいです。多分、他のCheeriosシリーズの方が味は良いのだと思います。
・・・総合評価・・・
安価度 ★★★★☆
栄養度 ★★★☆☆
強固度 ★★★☆☆
あっさり度★★★★★
甘さ度 ☆☆☆☆☆
ほんのちょこっとお砂糖を牛乳に混ぜると、食べやすい&美味しい甘さになりますよ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Kellogg's社のシリアル、Muslix。これはHarvest Fruit味(?)なので、中に諸々のドライフルーツが入ってます。
1食分で食物繊維が5g(一日の理想摂取量の20%)。
ついでに低脂肪2g(4%)。
ビタミンB1であるチアミンが、一日の理想摂取量の60%ほど取れます。あとはー、鉄分、マグネシウムが多めかな。
さて、肝心のお味の方ですが、結論から言わせていただきますと、これ、美味しそうに見せかけて、
そんなに美味しくなかったよーーーー!(爆)
【問題点その1】
ミューズリーが異常なスピードで牛乳(豆乳)を吸い込んでしまうので、すぐにヘニャヘニャのシリアルになってしまう。ウメコはバリバリしたシリアルが大好きなので…ちょっとイタダケナイ。
【問題点その2】
ドライフルーツが妙に硬くて、噛むと必ず歯に引っ付いて剥がれない。ウメコ的に物凄いイライラさせられます。「はよ、剥がれろ!」みたいな。
【問題点その3】
全体的に見ても、大して味が無い(爆)。モッサモッサです。
・・・総合評価・・・
安価度 ★★★☆☆
栄養度 ★★★☆☆
強固度 ★☆☆☆☆
あっさり度★★★★☆
甘さ度 ☆☆☆☆☆
あっさり度が高いのは、味が無いからです(断言)。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Kashi社から出ているGo Lean Crunch!です。1人分あたり、たんぱく質10g、食物繊維5gが入っている、なかなかの栄養優秀シリアルです。
コレのウリは何と言ってもその硬さ!!牛乳にしばらく浸かっていてても、口の中に放り込んで噛めば、バリボリ音がします!硬めシリアル大好きなウメコとしてはコレはかなりオススメ。
勿論、味もあっさりしていて、それでいて適度の甘さがあります。ちょっとあっさりしすぎているので、人によっちゃ、飽き易いよ…と思うかもしれません。
ついでにちょっと高めのシリアルです。栄養価が高いと、どうしてもシリアルって高くなっちゃうんでねー。こればっかりは、仕方が無い。
・・・総合評価・・・
安価度 ★★☆☆☆
栄養度 ★★★★☆
強固度 ★★★★★
あっさり度★★★★☆
甘さ度 ★★★☆☆
硬いので、口内炎が出来た時に食べるのはやめましょう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Kellogg's社から出ている、All-Branシリーズの味付きバージョン。メッシュからなるブロックタイプで、ブロックの中には、ほんのり甘いイチゴペーストが入ってます。オリジナルのAll-Branは味が味なんで、物好きでないと食べれないかなぁというようなモンですが(ウメコは食う)、これは素直に食べやすい♪
食物繊維も豊富で、5g入ってます。というか、食物繊維の多さがウリのAll-Branシリーズなので、まぁ、この位は入っておかないとね。
難点は、牛乳に浸してしばらくしてたら、かなりふやけてしまう事と、イチゴ味がなくなってしまうこと。試しに牛乳をかけずに、そのままお菓子みたいな感覚で食ったんですが、そっちの方が断然美味しかったですよ。
・・・総合評価・・・
安価度 ★★☆☆☆
栄養度 ★★★★☆
強固度 ★★☆☆☆
あっさり度★★★☆☆
甘さ度 ★★★★☆
牛乳かけずに、おやつとして、そのままでどうぞ!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
近くのスーパーで新商品として売り出されていたKellogg's社のTwo Scoops Crunch。クランベリー入りっていう所に惹かれて買ってみました。少し甘めのシリアルなのですが、この甘さが豆乳の甘さと良い具合にマッチして、とっても美味しいです♪朝御飯用というよりかは、3時のおやつ的。
オートムギ(oat)とハチミツ味のグラノーラがベースとなっています。食物繊維が多めで、1人前(55g)の中に5g程入っています(1日に必要な食物繊維の20%分に相当)。
その他、鉄分、ビタミンB1が特に豊富に摂取出来るシリアルです。たんぱく質は4g、炭水化物は46g(うち5gは食物繊維)。
残念ポイントはヘニャ…ってなってしまうのが早いトコロ。サクサク感が好きな人はちょっとガッカリしてしまうかもなのです。
・・・そんな訳で総合評価・・・
安価度 ★★★☆☆
栄養度 ★★☆☆☆
強固度 ★★☆☆☆
あっさり度★★★☆☆
甘さ度 ★★★★★
ヘルシィなおやつとして食べるのに向いているかと思われます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
皆様の毎朝は何で始まりますか?ウメコは何は無くともシリアルです。ホームステイの頃に、シリアルが朝御飯だったので、ソレが今でも継続されているわけです。そんな訳で、今日はウメコの大好物のシリアルをご紹介。
カナダに来てから、今まで食べたあらゆるシリアルの中で、ウメコ的に一番美味しいと感じているシリアルがこれ(←)。その名も最大活力シリアル(爆)。日本語訳すると、何か、ムサい名前になりますね。他のシンプルなシリアルに比べて、$2-3高めなのですが、そのちょっとしたお金を払うだけの価値がある美味しさがこのシリアルにはあるのです!!(力説)
【好む理由その壱:サクサク感の持続】
シリアルって大体、牛乳にしばらく浸っていると、ふやけてきて、最初のサクサク感が無くなって来ますよね。このシリアル、そのサクサク感が結構長持ちするんですヨ。だから、最後の1口まで「バリバリ」と音をたてながら食べる事が可能。だから好きvv
【好む理由その弐:シリアルを構成するモノ達】
パッケージを見ていただければ分かると思いますが、色々なブツが混ざってます。ウメコはこのシリアルに入っている、ドライブルーベリィが大好きで、それだけ最後まで除けて食べて、最後にガバッ!とまとめて食べます(変)。細長いブツは小麦ミールと大豆の粉で出来ているらしいです。丸っこい小判型のブツはお米っぽいパフ。3つのブツがバランス良く混ざっていて、かなり美味しいのです。
【好む理由その参:食物繊維&たんぱく質豊富】
基本的な栄養素が大体入っているので、健康志向派なウメコにとってはありがたいのです。特に食物繊維が10g(1回分につき)入っているのでお腹の調子も整えてもらえます♪
んで、これに豆乳をかけて食べるのがウメコ流です。豆乳はこちらで売っている「So Good」っていう
ネーミングセンスがゼロな名前のモノが好きです。Fat Freeじゃないやつ(オリジナル)、イチゴ、チョコレート、色んな味を試しましたが、Fat Freeのが一番あっさりで美味しいと思われます(試し過ぎ)。んで、別の会社の豆乳で「So Nice」っていうヤツも試したことがあるんですが、「So Nice」よりは「So Good」の方が美味しいです(マニア)。写真右にあるのが通常版。左のがオリンピック開始後から販売されている期間限定版(?)です。オリンピック選手も飲んでいる!みたいなキャッチコピーが所々に施され、金メダルへの願いがこめられているのか、キャップが黄色(=金)になるという、ニクい演出がなされています。
全体的な評価を出すならばっ
安価度 ★★☆☆☆
栄養度 ★★★★★
強固度 ★★★★☆
あっさり度★★★★☆
甘さ度 ★★☆☆☆
ってトコです。カナダ在住の皆さんは是非お試しくださいねん♪
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント